平成最後のクリスマス会☺🎅❗


福知山が笑顔いっぱいの町になるよう🎵これからも、活動していきたいと思います🌼🎵

平成最後のクリスマス会☺🎅❗
この日に向かって、ドッコイセ委員会のメンバーは突き進みます🎵❇
KBS京都 様にも取材をお世話になりまして❗広報には妥協無いように🍃
電波も使うよ私達🌼🎵どれもこれも、福知山市民の皆様の笑顔に会いたいから🎵
妥協はあカーン❗👊😠
電波から熱い思いをお届け♥
さっそく❗視聴者の方から。🚶応援メッセージが♥更に、やる気に火がついた瞬間です❗🎇
いよいよ、準備を開始❗❗ひたすら、ドッコイセの事を考えてきた日々🎵思いを形に👊😆🎵
成功を胸に❗御祈祷を実施❇そして、来場者のかたの安全祈願♥
準備にも妥協無く🎵❇
いよいよ、明日本番❗❗
本年度、香良会長のスローガンを胸に❗🌼
会員一同🎵力を合わせ❗❗❗ドッコイセこども大会スタート🌼
当日、天気もギリギリ大丈夫でしたぁ😃❗何より、皆様の笑顔に会えた事が感動しました🎆❗
来場者の皆様、心からありがとうございました(^^)☀
そして、ドッコイセ委員会の皆様❗感動をありがとう★❇
ドッコイセこども大会に参加された子供達🎵また、来年も会いましょう✨ありがとうございました(^^)❇
今年度もやりました😃❗
夏の恋をお手伝い♥
♥受付💁
♥設営🔨
コンシェルジュ会議❗参加者様の背中を後押し🌼
今回は、スポーツを通しての交流🏃距離がちじまる瞬間をサポート🌼
気合いを溜めて❗イザ❗キ❗
やなくて、イザ❗婚カツスタート
距離がちぢまるその瞬間。♥運命が大きく動きだす、、、。
競技を重ねて近くなる男女👫
衣川さま・明智茶屋さまのスイーツを食べながらフリーフリータイム🌼🎵
結果発表まで、気になる相手と交流を深め❇✨🎵運命の結果発表❗❗
幸せ委員会メンバーで作り上げた、婚カツ事業は14組のカップル成立と大成功に収まりました♥
次回は❗ドッコイセこども大会🎵❇
暑い夏はまだまだ続きます🎵❇ドッコイセ🎵❇
平成30年度スローガン!「共に歩む 〜未来へ繋ごう 情熱の和〜」香良会長の挨拶にも熱が入ります!会員同士しっかりと懇親を深めることができました!
続いて卒業式。少し寂しいようですが、前年度で、堀さん、辻本さん、玉垣さんの3名が卒業となりました。「若いパワーの今後に期待してます!!」この一言で現役メンバーも熱くなりました!
香良会長から片山会長へサプライズの花束!
少し感動してもらえたようです!続いて功労賞!前年度は岩井くんと中垣くんに。「今年度も頑張って功労しますっ!!」って言ったからにはもっと、もっと頑張ってくださいね〜
筆頭副会長の岸本くんより締めのご挨拶!!
最後は三本締めで!
福知山YEGメンバー46名 来賓10名 計56名でしっかりと懇親を深めることができました!さあ、頑張ってまいりましょう!!
この日全員ではありませんでしたが、忙しい時間にたくさん集まっていただきました。いつか全員での集合写真撮りたいなぁ〜
平成29年度の事業報告から平成30年度への事業計画へと続きます。まずは来賓のご挨拶!
谷村会頭と伊藤副市長様から激励のご挨拶をいただきました!
この日の司会は、日吉電機株式会社 代表取締役の吉田くんに。いつもの福知山YEGと違う、ピリッとした緊張感のある雰囲気に少しだけ緊張気味でした(笑)
続いて29年度会長の片山会長!事業報告をしていただきました。『チャンスがあれば是非みなさんも会長を受けてください!とてもいい経験になります』この言葉がとても印象的でしたね。
会計監査も無事に終了いたしました!続いて平成30年度香良会長の事業計画へ
今年度の専務理事は水間くん!
会長徽章の授与も無事に終わり、平成29年おもいやり年度 香良会長の新しいスタートとなりました!!
福知山YEGメンバー 54名 来賓10名 計64名で無事に執り行うことができました!!
当日は晴天に恵まれて、会場も多くの参加者と来場者で盛り上がりました。
今回担当委員会は活き♡意気委員会!飲食ブースと、ミュージックフェス、チャンバラ大会、そしてお化け屋敷と盛りだくさんの内容になりました!
まずは飲食ブースから。
続いてチャンバラ大会。
今回は18チームの参加で、小学生とは思えない白熱した戦いを見せてくれました!
参加の子供たちも真剣そのもの!
YEGメンバーも審判に熱が入ります!!
そして、表彰式。
片山会長からトロフィーと賞状が授与されました。
続いて、御霊ミュージックフェス!
福知山と周辺地域から総勢19のチームに参加いただきました!
ダンスや和太鼓、福知山のオリジナルソングも聞けました!
続いて、お化け屋敷。
今回は商工会議所の4階で特設ブースを設けました!
部屋の中からは「きゃーきゃー」と。本当に怖い様子。
途中リタイヤする子供も多くいました!
裏方では福知山公立大学の生徒もボランティアとして手伝ってくれました。
スタッフの皆さんお疲れ様でした。
おかげさまで、お化け屋敷来場者が約400名となる素晴らしい結果になりました!
YEGメンバー+福知山公立大学、合わせて38名のスタッフの力を結集した実り多い例会となりました!
皆さん本当にお疲れ様でした!!
恒例のクリーン作戦も忘れていませんよ!
今回のサッカー大会は石川県の七尾市で開催されました。全国のYEGの中でも単会として出場しているのは稀で福知山のPRも兼ねての出場となりました!
JR福知山駅を出発!
途中、福井県の大飯町にある原子力発電所を見学。発電の仕組みなんかも勉強になりました!
内部は撮影NGでしたので集合写真のみのご紹介。
安全対策や、電気の大切さを改めて実感!関西電力さんありがとうございました!
ここから、バスに揺られて5時間。
サッカー大会の行われる石川県七尾市に到着!いよいよキックオフです!
ベンチからの応援もしっかりピッチに届いていました!
予選リーグ突破とはいきませんでしたが、22名のメンバー全員が出場しとてもいい汗をかけました。
サッカー未経験者と経験者が一つになってゴールに向かう!スポーツを通じて新たな絆が生まれました!
筋肉痛を引きづりながらの2日間でしたが、とてもいい経験となりました。
福知山YEGではサッカー同好会を開催しています。気軽に参加できますので興味のある方はぜひお問い合わせください!
福知山YEGメンバーも朝早くからの準備!
準備も整い、参加者の来場をみんなでお出迎え!!
男性51名×女性51名の総勢102名の参加者!今日こそは最愛のパートナーを見つけてくださいねー!
そのころバックヤードではお昼のBBQに向けて準備開始!
直前会長は荷物をしっかり守ってくれrました!!
ちょっとさみしそー!!
さあ!開始です!
最初は1対1の自己紹介タイム!
委員長の塩見君頑張ります!
さあ!スタート!!
まずは、会長挨拶!片山会長
自己紹介タイムスタート!!
そして、肉食系お待ちかねの肉肉タイム!!
準備はいいか~!!
開始~
ここからがコンシェルジュの腕の見せ所ですよ~
気合を入れなおして~
エンジン全開でがんばるぞ~
BBQも終わり、今回最大の目玉!
肉食告白!!
勇気いりますね~参加者の皆さんもドキドキ!
告白開始!
なななんと~
19組のカップルが成立しました!!
参加者の皆様カップルになった人<ならなかった人も、皆さんありがとうございました!!
いろはな委員会!福知山YEGメンバー44名の皆様お疲れ様でした!!
次回例会は8月15日「ドッコイセ子供大会」だ~
準備してますよ~
平成29年6月27日に福知山市のサンプラザ万助でサトーカメラ株式会社 代表取締役 佐藤勝人 氏に講演いただきました!
出向理事の伊東君の挨拶で開会、いつになく緊張している様子。
会長の片山君も今回が初の事業となるので、その意気込みと、今回の講演者の選定に対する思いを話されました
もう一人の出向者。久世君もピリッとした雰囲気がありました!
京都府商工会議所青年部連合会の会長小寺君の挨拶
そして講演者の登場です
若く見えてなんと50歳を超える年齢!初めから会場の参加者の心をつかまれていました
そして講演へ・・・大手量販店がひしめく激戦区、栃木県宇都宮において栃木県の販売シェア19 年連続No.1、県内のデジタル一眼レフカメラの販売シェアは60%以上という圧倒的強さを誇る中小店を率いる佐藤様より、机上の空論ではなく現場に即した内容をご講演頂きました!
参加された青年部会員と一般の方も食い入るように話を聞かれていた様子でした。
中小企業が生き残る為の差別化戦略、地域一番店戦略、繁盛店を作り出す為の法則・戦略についてお話頂き、あらゆる業種の方の経営のヒントになったのではないでしょうか。
青年部会員83名(福知山42名) オブザーバー9名 全員で92名の方にご参加いただき満員御礼の例会となりました
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!
そして勉強の後は懇親会!
刺激も受けて、懇親も図れる大変良い例会となりました!